![]() |
私達の役目 「催眠療法って?」のページでも述べましたが・・・・ 私たちカウンセラーは決して 何でもできる“魔法使い”ではありません。 ですから、私たちカウンセラーは当然「魔法使い」でも、「魔術師」でもありません。 また、お医者様でもありませんので、治療者でもありません。 カウンセラーの先生方の中には、よく 「私たちは援助者」 だとおっしゃる方がいます。 又、「実は私たちはサービス業の従事者」 だとおっしゃる方もいらっしゃいます。 私もこのカウンセラー、セラピスト と言うのは「サービス業」だと思っています。 ですから、クライアントさんには 「どうなりたいですか?」とか「どうなるのが理想ですか?」とか お聞きします。 「?」という顔をされるクライアントさんが多いです。 「今まで、そんな事を聞かれた事がなかった・・・」とおっしゃる方もいました。 でも、この質問は決して不自然な質問ではないと思います。 だって居酒屋さんに行けば「お飲み物は何になさいますか?」と、聞かれますし 美容院に行けば、「本日はどの様になさいますか?」と、聞いてくれますよね。 ですからこの「どうなりたいですか?」というのは、 私たちサービス業の従事者としては、しごく当然の質問だと思います。 そしてこの質問は、実はとても重要な質問なんです。 この質問の答えは、クライアントさんがイメージ出来る自分の未来の姿であり、 悩みや苦しみの無い自分の本来の姿だからです。 そして、サービス業の「私達の役目は」・・・ 「いいですね〜その方向でいきましょう!」と 言葉でクライアントさんの背中をポンと押すだけです。 すると、皆んな自分の目標へ向かって自分の力で歩いて行ってくれるのです。 このサイトの中で再三触れている「解決の方法は自分の中に有る」「解決へ向かうのは自分の力」 と言うのはこの事なのです。 決して、「私たちはお話を聞くだけで何もしないよ、後は勝手にどうぞ」 などと言う事ではありませんので、どうぞ誤解なさらない様にお願いします。 私の学んだカウンセラー養成スクールの先生は 「自分の持っている知識やスキルは全てクライアントさんの為に使いなさい。 自分の得意分野を極めるのはとても良い事だけれども、その方法だけに偏り過ぎるのは自分本位の セッションである。あくまでも主役はクライアントさんであり、自分の技術や理論を押し付ける様な 事はしてはならない」 と、教えてくれました。 私もその通りだと思います ですから、一つの技法にこだわり、とらわれる事無く “問題” に対して様々なアプローチが出来 クライアントさんにとって、一番良い方法を見つける事が出来るのです。 人の中で変化はいつでも起きています。 そう、今現在も! 自分ではあまり気が付きませんが、人は日々変化しています。テレビやインターネットなど 情報が溢れていますし、人と話をすれば色々な事を感じることが出来ます。 それだけでも、昨日よりも今日の方が知識や感受性が豊かになっています。 行動に関しても同じ事が言えると思います。 今、このホームページを見てくださっている方、それが以前のあなたに無い行動だとしたら、 あなたにとって大変大きな変化です。 そして、私のルームに限らずカウンセリングの予約をメールや電話で入れたとしたら・・・ その時点でもう「解決への大きな一歩を踏み出している」と言って良いのだと思います。 ★ このページを見てくださっているあなたへ |
「あなたは既に変わり始めています。そうです。変わっていいんです!」 . TOPページへ |