イメージの変換


        
 イメージを変える?

物の見方や捉え方を変えるだけで、問題が問題で無くなってしまう事が実はよくあります。 

身近にありそうな例をあげると

ウニ嫌いだったけど北海道で食べたら凄い美味しくて、それから好きになった。
なんて人いますよね?

その人中のイメージでは
「ウニ? くさいし、苦いし、ネチョーってして気持ち悪い!」
      だったのが、北海道で新鮮でいいネタのウニを食べた事によって

「ウニ! 磯の香り、甘い、美味しい!」
      と言う風に、自分の中でイメージが書き換えられたと言う事です。


とても簡単な例ですが

「せっかく北海道に来たんだから試しに食べてみるか」

と言うような行動に出た事でイメージを書き換える事が出来たと言うことです。

さらに詳しい具体的なおはなしはこちらから(やや長いので別ページで)こんなお話へ

 頭の中であれやこれや考えるのではなくて、
 「一歩前に踏み出してみると言う方法があったな」という事を思い出して貰う。
 その、言ってみればきっかけ作りが私達の役目だと思ってます。

 皆さんも少し考えてみてください。
 もしかしたら「あっ、そうだった!」なんて気付く事が有るかもかも知れませんよ。






          
「催眠療法って?」 にもどる



TOPページへ